スタートアップ 海外への挑戦 ~シンガポールのリーダーから学ぶ~

Date

2024年7月31日 (水) 14:00 17:00

Location

OIST 第5研究棟 L5D23

Description

スタートアップ 海外への挑戦 ~シンガポールのリーダーから学ぶ~

OIST Innovationは、東南アジアにおけるスタートアップビジネスの展開に関するセミナーを開催します。シンガポール(NUSおよびJSIP)から著名な講師をお招きし、それぞれの専門知識や経験を共有していただきます。東南アジアのダイナミックな市場への挑戦に関心のあるスタートアップ企業、起業家、スタートアップ支援者を対象とし、セミナー後には講師と参加者のネットワーキングの機会を提供いたします。

日程:2024年7月31日(水) 14時~17時
会場:OIST 第5研究棟 L5D23
対象:東南アジアへの展開に関心のあるスタートアップ企業、起業家、スタートアップ支援者
登録:https://forms.office.com/r/rsXZq2xDi8 ※要事前登録
言語:日本語・英語(同時通訳有)

プログラム:
13:30              開場
14:00              イベント開始
14:00-15:00    「アジア新興国での勝ち残り」 マフムード・イシュティアク教授(シンガポール国立大学)
15:00-15:15    休憩
15:15-16:15    「東南アジアのイノベーションの最前線」辻 悠佑(JSIP)
16:15-16:45    ネットワーキング
17:00              終了

登壇者:
マフムード・イシュティアク教授(シンガポール国立大学) - シンガポール国立大学(NUS)ビジネススクール教授。多国籍企業や現地企業の新興市場戦略について研究。世界経済フォーラムの国際専門家パネルのメンバーであり、ASEANトランスフォーメーション・マップの共同キュレーターを務める。ハーバード大学博士号。シカゴのジェミニ社で経営コンサルタントとして勤務後、2012年から2015年まで、スイスのIMDビジネススクール教授として戦略とイノベーションを担当。早稲田大学、一橋大学、スイスのザンクトガレン大学等で客員教授を務めた。

Japan Southeast Asia Innovation Platform (JSIP)  - シンガポールの行政機関、インキュベーション施設、大学、ベンチャーキャピタル等と協力し、日本企業のシンガポールでのビジネス展開やシンガポールに進出している日系企業の東南アジアにおけるイノベーションを支援するプラットフォーム。

  • 辻 悠佑:株式会社ICMG 執行役員。新卒でJ.P.Morganに入社後、ICMGに参画。「Purposeful & Impactful Innovation –世界にとって本質的に意義のあるイノベーションを創り出す–」を軸として、多数の共創型イノベーションプロジェクト・プログラム・プラットフォームをリード。アイディエーションから事業化まで顧客と一体となった共同実行に加え、コーポレート戦略・イノベーション戦略・イノベーションプロセス・組織設計・人事制度などの全体戦略・個別戦略のグランドデザインから経営改革をリードした多数の経験を保有(社長直轄の経験も多数保有)。その他、SDGs分野におけるUNDP GCTISDとの戦略提携・共同イニシアチブ創出(国連NY本部からの承認獲得)をリード。各種グローバルプログラムのJudging Panel、Mentorに選出。東京大学にてInnovation for Well-beingをテーマとした授業を担当。経済同友会アドバイザー。

  • 中村 貴樹(Japan Southeast Asia Innovation Platform (JSIP), Co-Founder):大学在学時代にPre-seedスタートアップ(ギリシャ人創業者)の1号インターンとして、マーケティング・コーポレート業務に2年間従事。2011年に新卒で総合商社 双日に入社。ロシア・トルクメニスタン・トルコ・ベトナム・インドネシアなどの新興国のインフラ開発/M&Aプロジェクトにファイナンス担当として従事。2016年に、外資系コンサルティングファーム アクセンチュアのM&Aチームに参画し、主にクロスボーダーのBusiness Due Diligence・PMIなどを担当。某物流業界の企業統合案件(3,000億円規模)では、Advisorチームメンバーとしてクロージングをリードした他、20か国超の独占禁止法クリアランス取得のPMO、拠点統廃合チームのPMOを務めた。2019年に、シンガポールVertex Holdingsに参画。海外スタートアップと日系企業との間のオープンイノベーションをハンズオン、および海外VCへのFund of Funds出資に従事。2022年に独立しCross Capitalを創業。JAFCO 37年の共同創業者CFOと共に、資金調達に邁進中。二足目の草鞋として、シンガポールで共創コミュニティ Japan Southeast Asia Innovation Platform(JSIP)を共同立上げし、運営に従事(会員は大手企業を中心に40社超)。

Attachments

All-OIST Category: 

Subscribe to the OIST Calendar: Right-click to download, then open in your calendar application.