INOイベントページ

 

【日時】2023年11月17日

【イベント名】第2回INO会員イベント

第二回目の年次INO会員イベントをOISTメインキャンパスで開催しました。まず、選抜された8つのスタートアップ企業がOISTの研究者とINO会員の前でピッチしました。その後はピッチした企業によるポスターセッションが行われ、事業について質問する人たちの姿が見られました。

次に、会員限定のパネルディスカッションでは「サステイナビリティとアカデミア」をテーマにOISTの佐藤教授、キプロス工科大学のアレックス・カラランビデス教授、EF Polymerの下地邦氏が登壇しました。最後にホテルモントレのネットワーッキングディナーでは約80名のスタートアップや研究者も含めた参加者が集まり、交流を深めました。

お越しいただいた皆様ありがとうございました!


【日時】2023年6月2日

【イベント名】「生成AIが世界に与えるインパクト」セミナー&ネットワーキング

6月2日に東京大手町のAgVenture Labにてイベントを行いました。今回はBain&Company社から3名を講師としてお招きし、「生成AIが世界に与えるインパクト」についてご講演頂きました。Bain&Company社はChatGPTを開発したOpenAI社と連携協定を締結しており、最新のビジネスでのユースケース等を御紹介頂きました。注目分野でもあり、会場では活発な質疑応答が行われました。

大雨にもかかわらず、約80名の方にご参加頂きました。お越し頂き有難うございました!

6/2 東京大手町AgVenture Labにて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【日時】2022年11月17日

 

【イベント名】第一回INO会員イベント

去る11月17日、25社の企業会員のメンバーが参加して第一回のINOイベントをOISTにて開催しました。"Future of Mind, Body, and Environment”をテーマに、三人のスピーカー(池上高志教授(東京大学)、河野恵子准教授(OIST)、Pinaki Chakraborty教授(OIST))の講演の後、カフーリゾートフチャクコンド・ホテルにて懇親会を開催しました。

講演では活発な質疑応答があり、また懇親会でも会員同士も含め積極的な交流が見られました。

INO第一回イベント 2022年11月17日

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【日時】2021年12月9日 16時~17時

【フォーマット】Zoom(同時通訳あり)

【登録】こちらから

【プログラム内容】

OIST開学10周年を記念して、技術移転センターは産学連携プログラムINO(Innovation Network@OIST)を始めました。その第一回のイベントとして「産学連携エコシステムが創り出すイノベーション」をテーマに、パネルディスカッションを行います。国内外からアカデミアからスタートアップを起業・サポートしたエキスパートを招き、どの様なエコシステムの在り方がこれからの世界で展開されていくのかを討論して頂きます。産学連携、起業、またOISTのイノベーションへの取り組みについてご興味のある方は是非ご参加下さい。

パネリスト

  • 北野宏明教授 - OIST教授。ソニーCSLのCEO。
  • ソロモン・ジョナサン氏 - イスラエル企業BiomXのCEO。アメリカのハーバード大学ビジネススクールからMBAを取得後、ボストン近辺でProClara(元NeuroPhage)を創業し、投資家から約120億円の調達に成功。イスラエルに戻り再び起業。
  • 佐竹晃太氏 - 慶應義塾大学医学部卒後、日本赤十字医療センターなどで呼吸器内科医として勤務。中国・米国に留学しMBAとMPHを取得後、2014年に『治療アプリ』を開発する株式会社CureAppを創業。デジタルヘルス分野で特に注目されており、日経トレンディにてスタートアップ大賞2021に選出されている。
  • ギル・グラノットマイヤー副学長(TDIC) - 2021年2月から現職。前職はイスラエルのWeizmann研究所の技術移転部分であるYEDAのCEO。

モデレーター

  • ローレン・ハー准副学長(TDIC)