インキュベーター
OIST Innovation Incubator
次世代をリードする科学技術関連のスタートアップを支援します
OISTは、沖縄のスタートアップ企業を活性化することにより、大学周辺のイノベーションエコシステムを強化し、地域の自立した経済発展に貢献することを目指しています。
- 国内および海外のスタートアップや企業に、OISTと連携する機会を提供することにより、科学技術の進歩を加速します。
- OIST周辺に世界的課題の解決策を創造する情熱的な起業家や企業で構成される、イノベーターのコミュニティーを形成します。
- 新しい企業、産業、研究開発などの雇用創出を行うことによって、沖縄の経済に好影響を与えます。
OIST Innovation Incubatorは、実験系、計算科学系、その他の研究開発活動に対応できる混合使用施設です。 スタートアップ企業だけでなく、OISTとのコラボレーションを希望する既存の企業も入居できます。500m2のプレハブ施設は、OISTメインキャンパスのR&Dゾーンにあります。 この施設は、オフィスとラボが混在する環境で最大40人程度の収容力があります。
スペースと料金
オプション | 月額利用料 |
オープンスペースの専用デスク | 7,080 円 |
オープンドライラボの専用ベンチ | 22,200 円 |
オープンウェットラボの専用ベンチ | 22,200 円 |
専用ラボ(25m2) | 84,000 円 |
専用オフィス(20m2) | 51,200 円 |
一人当たりのメンバーシップ料 | 2,500 円 |
Hotdesk/メンバーシップ料 | 5,000 円 |
入居ガイドライン
- 1か月~12か月までの柔軟な利用設定
- 12か月を超える入居については審査および使用許可が必要
- 事前許可なく機器などの持ち込みは禁止
- 事前許可なく危険物などの持ち込みは禁止
共用設備・機器
- 共用研究機器(純水製造機、冷凍庫、オートクレーブ、遠心分離機、3Dプリンター等)
- 8名まで利用可能な会議室
- OISTの会議施設、イベントスペースへのアクセス(別途使用料発生)
- Wi-Fi、複合機
- 防音対応の電話ブース
- 共有キッチン
- 駐車場
メンバーに提供するサービス
- メンターや投資家ネットワークへのアクセス
- OIST主催の起業家育成関連イベントへの参加
- キャンパス内のカフェやコンビニへのアクセス
- OISTの共用機器へのアクセス(別途使用料発生)
- 登記可能
- 特許、財務、人事に関する専門家へのアクセス
- 銀行出向者(沖縄銀行)による銀行業務に関するサポート
インキュベーターへのアクセス Google マップ
〒904-0495 沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1919-1 OIST Innovation Incubator
OIST メインキャンパス入り口からインキュベーターへの案内図
お問い合わせ: incubator-help@oist.jp