再生医療のための新規な水胞性口内炎ウイルス(VSV)ベクター(No.0202)
<< 技術一覧に戻る |
概要
細胞変性効果が少なく、複製の安定性が向上した再生医療用の新規VSVベクター。
再生医療の世界市場規模は、現在約132.2億米ドルであり、年平均26.2%で成長し、2030年には1,721.7億米ドルに達すると予測されています。再生医療は、疾患や自然な老化によって損なわれた組織や臓器を再生、修復、置換、回復させるために使用されます。これらの医薬品は、正常な細胞機能の回復を助け、心血管障害や整形外科的障害などの様々な変性障害の治療に広く使用されています。幹細胞は増殖して、生体内のあらゆる種類の細胞に分化することができるため、再生医療において重要な役割を果たしています。しかし、現在使用されているウイルスベクターは、このような幹細胞に使用されると、重大な細胞変性効果を示すことがあります。横林洋平教授を中心とする研究グループが開発した新しいVSVベクターは、細胞変性効果を大幅に軽減し、幹細胞におけるベクターの複製安定性を向上させます。
応用
- 再生医療
- 研究用試薬
利点
- ゲノムへの組み込み無し
- 胚性幹細胞(ESC)による複製が可能
- 分化後、自然に除去される
技術のポイント
本技術は、Mタンパク質をコードする遺伝子の非コード領域(3'非翻訳領域)に1つ(+a)、Lタンパク質をコードする領域に1つ(mL)の2つの変異を持つ新規VSVベクターで、この2つの変異を組み合わせた場合のみ、VSVベクターがマウスESC(胚性幹細胞)において低い細胞変性効果でありながら複製することができます。この新規VSVベクター変異体を感染させたマウスESCは、主要な多能性マーカーを発現し、胚様体に分化できることが確認されました。
メディア掲載・プレゼンテーション
問い合わせ先
Graham Garner
技術移転セクション
tls@oist.jp
+81(0)98-966-8937