Past Events
Grand Opening of Lab4, Level D Lounge
2022年4月15日 (金) 11:00 〜 12:00Join us for the Grand Opening of the cafe and lounge space in Lab4, Level D. President Peter Gruss and VP for BFM Scott Rudisel will speak at the event.
島んちゅ科学者が語る学びの魅力~沖縄から世界へ~ Science Talk vol.4
2022年3月26日 (土) 15:00 〜 16:00
OISTサイエンストーク2021 vol.4
Title
島んちゅ科学者が語る学びの魅力~沖縄から世界へ~
Speakers
OIST量子情報物理実験ユニット 博士課程2年 太田守洋
株式会社リクルート データサイエンティスト 大田祥子(OIST第1期生)
SDGs未来都市の役割とは Science Talk vol.3
2022年2月26日 (土) 15:00 〜 16:00OISTサイエンストーク2021 vol.3
タイトル:SDGs未来都市沖縄の役割とは?
登壇者:OIST研究科長オフィス 副研究科長 タカバヤシ ミサキ
恩納村役場SDGs推進事務局 松原 廣幸
恩納村役場企画課企画係長 當山香織
恩納村役場企画課企画係主事 冨着 開
【設立記念】OISTサイエンスの写真展(巡回展)
2022年2月14日 (月) (All day) 〜 2022年9月30日 (金) (All day)OISTトンネルギャラリーでのメイン展示に加え、沖縄県内各所及び東京にて巡回展を実施します。
好奇心からイノベーションへ Science Talk vol.2
2022年1月22日 (土) 15:00 〜 16:00OISTサイエンストーク2021 vol.2
タイトル:好奇心からイノベーションへ
沖縄の研究室から生まれる発明を、沖縄の社会的・経済的に繋げるためには
登壇者:OIST 技術開発イノベーションオフィス シニアマネジャー 市川 尚斉
琉球大学工学部知能情報コース 教授 玉城 絵美
【設立記念】OISTサイエンスの写真展(キャンパス)
2021年12月1日 (水) (All day) 〜 2022年2月15日 (火) (All day)科学イメージング写真、研究機器の画像、可視化されたコンピュータデータ、そしてOISTで研究されている魅力的なテーマに関する写真などが含まれている当展覧会では、過去10年間に渡ってOISTの研究者が作成した画像を通して、OISTで行われてきた革新的で、多様かつユニークな研究を垣間見ることができます。
足元に目を向けよう Science Talk vol.1
2021年11月27日 (土) 15:00 〜 16:00OISTサイエンストーク2021 vol.1
タイトル:「足元に目を向けよう」
やんばると西表島がついに世界自然遺産に登録。この豊かさを守るための主戦場は、実はあなたのすぐ側にある。
登壇者:OIST環境科学セクション リサーチサポートリーダー 吉村 正志
株式会社Endemic Garden H 環境部長 上開地 広美