Past Events
OIST×琉球新報社 科学立県 世界へ羽ばたけ!未来の科学者 沖縄からノーベル賞を 山中伸弥氏講演会
2019年3月25日 (月) 14:00 〜 16:00ノーベル生理学・医学賞受賞 山中伸弥氏講演会、入場無料、要予約
OTV『世界一受けたい授業』放送日
2019年3月24日 (日) 12:00Nihon TV's popular entertainment program "The Most Useful School in the World," in which Provost Mary Collins introduces OIST will be broadcast in Okinawa!
OISTが紹介された、日本テレビ「世界一受けたい授業」が県内で放送されます。
OIST科学者による衣食住にまつわるサイエンストーク vol.6
2019年3月8日 (金) 18:30 〜 19:30那覇のジュンク堂書店にて行われている、OISTの研究者らによるサイエンストークシリーズ「衣食住」。
最終回となる3月は、量子波光学顕微鏡ユニットの新竹積教授が、OIST波力発電プロジェクトー海の波のエネルギー利用に向けて について講演を行う予定です。
OISTフォーラム2019 ~"DEEP TECH"が進化させる社会~
2019年3月5日 (火) 13:30 〜 19:00大学や研究機関において生み出される最新の先端科学技術に基づく技術革新は近年、創薬やバイオテクノロジー、新素材・新エネルギー、ロボット、IoTなどの分野において世界的に急速に注目が高まりつつある。こうした分野は応用にあたって多額の資金や長期にわたる開発期間を要することから収益化が困難とされ、「Deep Tech」と呼ばれている。ボストンやロンドンのような学術機関の集積地においてはベンチャーキャピタルを中心とした独自のDeep Tech起業支援体制を確立させる試みが進展しつつある。
本フォーラムでは最新の先端科学技術が産業に与える効果や今後の展望とその中で大学が果たすべき使命についての理解を深めることを目的として、大学発のイノベーションを産業界と連携して推進するために必要となるイノベーションエコシステムの構築について有識者による議論を行う。
English for Interns - Presenting a Poster
2019年2月28日 (木) 15:00 〜 16:30Open to all interns as well as other interested people. Bring a poster if you have one!
なごサイエンスフェスタ2019
2019年1月26日 (土) 10:00 〜 16:00会場: 名護21世紀の森体育館(メインアリーナ)
〒905-0015 沖縄県名護市大南2丁目1−1
参加費: 無料