Ryudai > OIST Startup Summer Internship 2024

 

OIST Innovationは、OIST(沖縄科学技術大学院大学)における技術開発と商業化のハブです。私たちは、OISTおよび沖縄地域においてイノベーションを育み、経済成長を加速させることを使命とし、スタートアップの支援にも積極的に取り組んでいます。 

 

2024年夏、OIST Innovationは琉ラボとのコラボレーションにより、琉球大学の学生を対象に、スタートアップにおけるインターンシップを実施いたします。本インターンシップでは、OISTが支援する国際性豊かなスタートアップ企業にて、事業開発、営業、マーケティング、研究開発など、各スタートアップの事業成長に必要な業務を支援していただきます。これにより、スタートアップに求められるマインドセットを身につけ、インターナショナルなチームでの業務経験を積むことができます。 

 

支援先スタートアップ(一例)

高齢者の転倒予測・予防システムの開発

炭素除去・利用インフラプラットフォーム。炭素除去企業や炭素利用企業と提携し、炭素クレジットを企業に販売。

研究者のための業務支援ソフトウェアの開発
脳卒中や脊髄損傷、下肢の運動障害で歩けなくなった人や車椅子の人のリハビリを支援する下肢外骨格ロボットを開発・提供。

 

業務内容(一例)

  • 顧客開拓のための営業活動 
  • 市場調査・顧客分析
  • ウェブサイトやソーシャルメディアのコンテンツ制作 
  • 各種資料制作 
  • 実験業務のサポート 
  • プロダクト開発
  • データ収集や分析、報告書の作成 
  • その他関連する調整業務や事務業務 

※​上記は業務の一例であり、実際の業務は面接時にスタートアップ企業のニーズや候補者のスキルや希望を踏まえて決定します。  

  

報酬・待遇

  • 時給1500円 
  • 通勤手当 

 

応募資格

必須 

  • 琉球大学に在籍する学生であること 
  • OISTまでご自身で通勤が可能であること。
  • 業務に必要なコミュニケーションをとることができる英語力とネイティブレベの日本語 
  • 限られた期間で最大限の学びを得るために、自ら積極的に提案・行動することができる方。 
  • 2024年7月9日(火)17:00-19:00に琉ラボで開催される選考会に参加可能であること。(書類審査を通過した方)

尚可 

  • 有効な日本の運転免許証

応募方法

以下の応募書類を添付して、miki.takashina@oist.jp宛にメールでお送りください。

 

<応募書類>

  • 履歴書(和文及び英文/様式自由) 
  • エントリーシート(こちらからダウンロードしてください)

<選考スケジュール>

  • 書類審査:審査結果を7月5日までを目安にご連絡します。
  • 選考会:書類審査を通過した方を対象に、支援先のスタートアップとの面談を含む選考会を2024年7月9日17:00-19:00に琉ラボで開催します。
  • 選考結果の連絡:7月中旬頃に選考結果をご連絡します。
  • 事務手続き:就業開始にあたっての事務手続きを7月後半~8月頭にかけて行います。
  • インターン開始:琉球大学の試験期間終了後、8月前半から勤務を開始していただきます。(詳細日程は個別に調整)

その他詳細

職種 事務職
採用予定日 2024年8月
採用人数 2~3名
雇用期間 2024年8月~9月(2か月間)
就業時間

パートタイム週3日、1日7時間勤務

レポート先 OIST Innovation事業開発セクションマネージャー
就業場所 メインキャンパス:沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1919-1
応募期日 2024年6月30日
問合せ先 miki.takashina@oist.jp