OIST国際教室

英語教育クラス

これまで恩納小学校の国際教室で行っていた英語教育(イングリッシュ・ランゲージ・アーツ)プログラムを、放課後にシーサイドハウスにて行っています。このプログラムは、対象となる生徒に英語の補助サポートを提供するものです。カリキュラムには、リーディング、ライティング、スぺリング、クリティカルシンキング、プロジェクトなどの言語に関するトピックが含まれています。

このプログラムの目的は、子供たちが沖縄を離れる際によりスムーズに学業に移行できるよう、母国の学校での学力レベルを維持することを目的とした、家族での英語教育を補うことにあります。

授業は現在、シーサイドハウスのOIST小中学校プログラム施設内で行われており、生徒は週4回、放課後時間に25分セッションに参加します。

参加資格: 

このプログラムの対象者は、過去に恩納小学校の国際教室に参加していた児童、現在参加している児童、または英語プログラムが実施されていれば参加していたであろう児童です。これには、以前地の地区から恩納小学校に転校した場合に国際教室に参加したであろう児童も含まれます。

対象外となる児童:

  • 現在、英語で教育を受けている児童  (例:英語で授業が行われるインターナショナルスクールに通う児童)
  • 現在、母国語で教育を受けている児童  (例:フランス語で授業が行われる学校に通うフランス人のこどもや、日本の公立学校に通う日本人のこども)

登録リクエスト:

OIST国際教室、英語教育プログラムにご興味がある方は、こちらから登録してください。プログラムへの参加は、空席状況によります。空席状況は、リクエスト受理メールにてお知らせします。