第2回 大学職員向け勉強会 / #2 Study Sessions for OIST Staff (JPN)

Date

Monday, June 10, 2024 - 14:00 to 15:00

Location

Lab3 C700

Description

*This session will be conducted in Japanese. English session will be offered from September.

「FY2023事務職員向け勉強会」を改題して内容もアップグレードしました。

研究活動というものを良く知って、科学技術の大学院大学という職場の本質への理解を深めることに興味をお持ちではありませんか。毎日の仕事の中で、実際に研究者や研究活動に触れる機会は少ないかもしれませんが、それでも、大学組織への理解が深まれば、皆さん自身の視点や視野はどう広がるでしょうか。自分の役割の意識や、仕事のプロセス、部署間コミュニケーションは、どう変わっていくでしょうか。

体系的な基礎知識を提供しつつ、気兼ねなく遠慮なく思い切り質問できるインタラクティブ形式で開催します。管理職の皆様はもちろん、全ての職員の皆様のご参加をお待ちしています。 

このシリーズは、4回のセッションで展開します。新情報も追加され、リピート参加大歓迎です。全シリーズ詳細はこちら

第2回  「研究活動の内幕と背景」 (2024年6月10日(月)14時~15時 @C700) 
研究論文の大原則、論文発表の道のり、学会とは、​研究倫理と研究安全、研究不正とはどういうことか、国際性と多様性​

プレゼンター:島貫瑞樹(プロボストオフィス)、ファシリテーター:永井あゆみ(C-Hub)

事前登録不要です。現地にて出席記録を行います。

 

C-Hub is pleased to host a series of sessions for members in the administrative and management divisions to provide basic overall knowledge of OIST’s research activities, and to connect this understanding to a broader perspective of your role in the organization.

Are you interested in learning about the synergies between the research and educational activities of universities, and understanding the ways in which the different parts of OIST carry out the institution’s mission and goals? How might this broader, longer-term perspective change your daily work?


Session2 : Inside Story and Background of Research Activities (Jun 10th, 14:00-15:00 @C700)
Speaker: Mizuki Shimanuki, Provost Office Facilitator: Ayumi Nagai, C-Hub
No prior registration is required. Attendance will be recorded on-site.

All-OIST Category: 

Subscribe to the OIST Calendar: Right-click to download, then open in your calendar application.