第11回SCORE!

第11回SCORE!は、2022年12月10日(土)にOIST講堂にて行われました。参加チームの皆様、素晴らしい発表をありがとうございました!

 

お知らせ

・第11回SCORE!の募集は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました!

・事前ワークショップの詳細情報はこちら。ご参加お待ちしております。(10月7日更新)"New"

・今年の優勝チームの副賞は、2023年2月に鹿児島で開催される「第8回高校生国際シンポジウム」への研修旅行を予定しています。シンポジウムについてはこちらをご覧ください。

結果

優勝

ザイオン・クリスチャン・アカデミー・インターナショナル

スナゴケ(Syntrichia ruralis)の大気質改善能力の評価

プレゼンター:

  • 宮城 ガブリエル アン
  • キールティ マユシャ

2位

沖縄工業高等専門学校

どこ点シューズ

プレゼンター:

  • 新里 佑介
  • 平良 俊樹
  • 新里 察得

3位

沖縄尚学高等学校

再利用野菜でエコなバイオエタノール

プレゼンター:

  • 米坂 碧
  • 仲村 月花
  • 森下 未乃里

特別賞

沖縄工業高等専門学校

草を刈らずに雑草地を芝生に変える新しいコンセプトのロボット「くさからん」の開発

プレゼンター:

  • 吉井 慈恩
  • 當眞 嗣歩

参加校・テーマ一覧(順不同)

参加校名 研究タイトル
沖縄県立球陽高等学校 沖縄のイネ科植物から得られた納豆菌から高アミノ酸納豆を作り出せ!
沖縄工業高等専門学校 どこ点シューズ
沖縄県立南部農林高等学校 沖縄の秘宝「黒麹菌」で湧き興こせ! ~世界から選ばれる持続可能な沖縄県~
ザイオン・クリスチャン・アカデミー・インターナショナル スナゴケ(Syntrichia ruralis)の大気質改善能力の評価
沖縄県立球陽高等学校 環境エンリッチメントを通した新しい動物とのふれあい「ちゅら3ハッピー」
沖縄クリスチャンスクールインターナショナル 沖縄の素材と伝統染料を使った長持ちする服の開発
沖縄県立北部農林高等学校 沖縄の食生活改善を目指したパンの開発
沖縄県立美来工科高等学校 ホバークラフトを使用した車椅子の検証 ~段差や悪路での安定した走行~
沖縄工業高等専門学校 草を刈らずに雑草地を芝生に変える新しいコンセプトのロボット「くさからん」の開発
沖縄尚学高等学校 再利用野菜でエコなバイオエタノール

ポスタープレゼンテーション(順不同)

沖縄県立球陽高等学校 伝統野菜ツルナの新規有用系統の発掘 とブランド化
沖縄県立球陽高等学校 沖縄の海浜植物を用いた冬期観光プラン の提案
沖縄県立球陽高等学校 水質改善資材 PGA を効率よく生産する 納豆菌の探索と利用
沖縄工業高等専門学校 進化する環境保全 ヤンバルクイナ向け ロードキル回避 ICT システム
沖縄県立北部農林高等学校 奇跡の森で育ったカラキの有効活用 ~ Neo Project で地域活性化を目指して~
沖縄クリスチャンスクールインターナショナル ハッカーシールド

審査員一覧(敬称略、順不同)

森田 洋平博士  〇審査委員長
OIST カンファレンス・ワークショップ・セクション 学術連携推進シニアマネジャー
石原 啓様
沖縄県高等学校理科教育研究協議会会長、沖縄県立那覇高等学校校長
熊谷 律智様
在沖米国商工会議所秘書・在沖米国商工会議所教育委員会委員長
玉城 純子様
沖縄県科学技術振興課科学振興班班長
カレラ チョラ博士
OIST 流体力学ユニットポストドクトラルスカラー

SCORE! って?何をするの?

SCORE!は、県内高校生への体験型理科教育を発展させることと起業家精神に関心を持ってもらうことを意図するとともに、英語教育とグローバル人材の育成への取組みを支援するものです。入賞者には、OISTインターンシップの機会や研修旅行などの賞品が与えられます。皆さんのご参加お待ちしています!

SCORE!に参加しよう

「不思議だな、なぜだろう」と思った好奇心や疑問、ビジネスや社会的課題の解決に活かせるかも?新しいアイデアで研究に取り組もう。

研究を進めた情熱を伝えよう

自分たちでどのように研究テーマを思いつき、どのように検証していったのかを、分かりやすく論理的かつ情熱的に伝えてください。発想は自由に、検証は丁寧に、科学的手法で取り組もう。

国際的な舞台でアピールしよう

英語で発表すると加点されます。希望者は、事前のオンラインワークショップでサポートを受けられます(詳細は後日)。ぜひチャレンジしてみよう。

第11回SCORE!ポスター

当日のプログラム

ダウンロードする ▶審査員リスト

概要

日時 2022年12月10日(土)
場所 沖縄科学技術大学院大学 講堂
プログラム 県内の高校生が研究をつづけてきたテーマについて、ビジネスや日常生活に応用するプランを提案し、内容を競うコンテスト。

締め切り・詳細

7月12日(火) 申し込み受付開始
10月21日(金) 当ウェブサイトにて参加申込書の提出締切日
10月31日(月) 本選参加の可否を大会事務局より連絡いたします
11月25日(金) ウェブサイト上にプレゼンテーション資料をアップロードする締切日
12月10日(土) スコア! 開催日

ポスター・応募要項

応援・観覧について

新型コロナウィルスの状況により、関係者のみで開催する可能性があります。その場合は当ページでご案内します。

運営団体

主催

沖縄科学技術大学院大学

在沖米国総領事館

共催

沖縄県

沖縄県教育委員会

後援

沖縄科学技術大学院大学発展促進県民会議