SAP Library

Welcome to the SAP Library!

A good library will never be too neat, or too dusty, because somebody will always be in it, taking books off the shelves and staying up late reading them.
– Lemony Snicket

いい図書館というのは、きれいすぎても、埃っぽすぎてもいけない。なぜなら、誰かがいつも図書館にいて、本棚から本を取り出し、夜遅くまで読んでいるからだ。
- レモニー・スニケット

When you walk into the SAP library, you will likely see children curled up on beanbags, reading books. You will see children sitting at the table, doing homework, drawing together, and reading together.

They will be reading in English, in Japanese, or in one of the many other languages they feel comfortable with. Sometimes they will want to take a book home with them, so they will use their library card and the library computer to check it out for a week. Then they bring it back so other children can read it.

The SAP library has over 2,000 titles in more than six languages, and it is constantly growing. We currently have books in Japanese, English, French, German, Mandarin, Russian, Hebrew and Spanish. We are happy to accept donations of age-appropriate children's books in any language.

SAP図書室に足を踏み入れると、ビーンバッグの上で丸くなって本を読んでいる子どもたちの姿が目に入ります。テーブルで宿題をしたり、一緒に絵を描いたり、一緒に本を読んだりしている子どもたちも見かけることがあります。

子どもたちは英語、日本語、その他多くの言語から自分に合った言語で読書をします。時には本を持ち帰りたくなるので、図書カードと図書室のコンピューターを使って、1週間借ります。そして、他の子どもたちにも読んでもらえるよう、本を返却するのです。

SAP図書室には、6カ国語以上の2,000冊を超える本があり、常に増え続けています。現在、日本語、英語、フランス語、ドイツ語、中国語、ロシア語、ヘブライ語、スペイン語の本があります。どの言語でも、年齢に応じた児童書の寄贈も受け付けています。

Things you might want to know/ 知っておきたいこと:

Who can use SAP library?
Any child in the SAP room can read books inside the library.

誰がSAP図書室を利用できますか?
SAPルームにいる子どもは誰でも図書室内の本を読むことができます。

How can I get a library card?
Children who have registered for After School or Holiday Program services can receive a library card. Library cards are needed to check out books to bring them home.

図書カードはどうやって入手できますか?
アフタースクールやホリデープログラムのサービスに登録しているお子さまには、ライブラリーカードを発行します。ライブラリーカードは、本を持ち帰るための貸し出しに必要です。

How long can I keep a book I checked out?
Books can be borrowed for one week. If you want to keep it longer, please renew your loan.

本はどのくらいの間借りれますか?
本の貸し出し期間は1週間です。もっと長く借りたい場合は、貸出更新を行ってください。

I can't find the book I want. What should I do?
Ask a teacher to help you. If all the teachers are busy, write down the name of the book you want and give it to a teacher. If we don't have it, we'll put it on the list to order it.

欲しい本が見つかりません。どうしたらいいですか?
先生にお願いしましょう。先生がみんな忙しい場合は、欲しい本の名前を書いて、先生に渡してください。なければ、注文するリストに入れます。

Why can't I check out some books?
Some books are labeled as "Reference Only". Those books cannot be removed from the library because they are educational books purchased with OIST subsidy funds.

借りられない本があるのはどうして?
一部の書籍には「Reference Only」と記載されています。これらの図書は、OISTの補助金で購入した教育用図書であるため、図書室から持ち出すことはできません。