SHIMA: Okinawa-Hawaii STEM Education Collaborative 2021

ワークショップ概要

SHIMA: Okinawa-Hawaii STEM Education Collaborativeは、沖縄-ハワイ両国の共同STEM教育ワークショップです。このワークショップでは、OIST内外の教員、ポスドク、博士課程学生、地域で活動する農林水産業等に携わる専門家の方々による数々のセミナーやハンズオンアクティビティーを受講し、沖縄-ハワイの高校生らがそれぞれの場所でプロジェクト(課題)に取り組みます。当初のスケジュールとしては、ワークショップの最終目的として、各国で学んだ内容をハワイにて英語でプレゼンテーションを行う予定でしたが、コロナウイルス感染拡大の影響と参加者のみなさんの安全を最優先に思慮に思慮を重ねた結果、今回は渡米無しでワークショップを進めていくこととなりました。渡米は無くなってしまいましたが、このワークショップが、両国の参加者の科学に対する情熱をより高め、将来のステップに進むためのきっかけとなればと考えています。

SHIMA: Okinawa-Hawaii STEM Education Collaborativeは、在沖米国総領事館と共催しております。

※STEMは、Science, Technology, Engineering and Mathematicsすなわち科学・技術・工学・数学の頭文字をとったもの

テーマ

沖縄とハワイは社会政治的背景や統治の歴史が似ており、その影響は現在も根強く残っています。両国には、昔から伝わる豊かな遺産があり、天然資源管理に強く結びついた文化的な慣行があります。このような類似性を利用して、伝統的な天然資源の管理方法に焦点を当てた異文化間の学習交流を進めます。

プログラムは2021年6月に開始(詳細は下記参照)し、現地(沖縄・ハワイ各地)での学習とウェブ上での共同ディスカッションの両方を行います。両国間において同様なテーマを設定し、生態学や化学、環境管理等、海藻養殖に関わる様々なテーマを取り上げプロジェクトに取り組んでいきます。

開催期間 & 場所  

ワークショップ期間:2021年7月

ワークショップ開催地:沖縄科学技術大学院大学(OIST)メインキャンパス、恩納村内のフィールドなど

※ワークショップの参加者は、OISTにて現地集合となります。但し、野外活動を伴うワークショップにつきましては、OIST-フィールド間の移動手段を用意しております。ご了承の程よろしくお願いいたします。

今後の流れ

4月25日(日)まで

こちらのサイトのフォームを4月25日(日)までにご記入ください。ご記入は保護者が行って下さい。提出期限厳守です。

コロナ関連のお知らせ

【最新情報(7月9日現在)】

現在沖縄県にて発令されている緊急事態宣言は、8月22日まで延長となりました。SHIMAのワークショップは、予定通り7月17日~7月25日の期間で実施することをお知らせいたします。ワークショップ期間中は、コロナウイルス感染拡大防止策を万全に実施いたしますので、参加者のみなさんの感染防止対策へのご協力をお願いいたします。

7月17日(土)~
7月25日(日)

約1週間の間、ワークショップが開催されます。参加者は全日参加必須となります。みなさん、楽しみながら頑張っていきましょう!

ワークショッププログラム 

参加者は全日程参加必須となります。楽しんで学びを深めていきましょう!プログラム日程は、日本時間にて記載しています。

日程 講義タイトル
2021年7月17日(土)
開催場所:OIST 10:00-11:30
  • 講義① 恩納村内におけるサンゴ礁保全を陸域から考える
    (桐野 龍 - 恩納村村赤土流出防止対策地域協議会)
2021年7月17日(土)
開催場所:谷茶 12:30-15:30
  • 野外研修① 恩納村内におけるサンゴ礁保全を陸域から考えるー赤土流出対策など
    (桐野 龍 - 恩納村村赤土流出防止対策地域協議会)
2021年7月18日(日)
開催場所:OIST 10:00-12:30
  • オンラインセッション: 沖縄―ハワイ両国間でのあいさつ
  • アイスブレーキング
  • 講義② 経済発展がもたらした環境変化について
    (中野 義勝 - 海洋科学セクション、沖縄科学技術大学院大学)
2021年7月18日(日)
開催場所:OIST 13:30-16:30
  • 講義③ 海藻の生物学
    (山本 広美 - サイエンスコミュニケーター)
    (岩永洋志登 - 株式会社沖縄環境分析センター)
  • 講義④ 海藻を用いたSTEAMプログラム
    (金城 広美 - 沖縄フラダンス教室 チャーミングティアラ)
2021年7月22日(木)
開催場所:OIST, 真栄田漁港 10:00-12:30
  • 講義⑤ 沖縄県内の持続可能な海洋文化(海藻養殖)について
    (山城 正巳 - 恩納村美ら海を育む会)
  • 野外研修② 沖縄県内の持続可能な海洋文化(海藻養殖)について
    (山城 正巳 - 恩納村美ら海を育む会)
2021年7月22日(木)
開催場所:OIST 14:00-15:00
  • 講義⑥ 海藻養殖の発展に寄与する科学研究について
    (西辻 光希 - マリンゲノミックスユニット、沖縄科学技術大学院大学)
2021年7月23日(金)
開催場所:10:00-15:00
  • 沖縄―ハワイ両国間での情報交換セッションのためのプレゼンテーション準備
2021年7月25日(日)
開催場所:OIST 10:00-14:00
  • 沖縄―ハワイ両国間ファイナルプレゼンテーション
  • 両国間の参加者からの感想
  • 沖縄―ハワイ両国から閉会のあいさつ
  • 終了

追加情報

【集合場所】
プログラムの集合場所は、OISTの正面玄関です。参加者の皆さんへメールで集合場所のお知らせをしておりますので、ご確認の程よろしくお願いします。ご自宅からOISTまでの送り迎えが必要です。ご協力の程よろしくお願いいたします。送り迎えのサポートが無い参加者については、友達と一緒に乗り合わせる等ご協力をお願いします。どうしても一緒に行く人が見つからない場合は、事務局までご連絡ください。

【野外研修の移動について】
プログラム実施中の野外研修場所までの移動手段につきましては、OISTにて手配済です。保護者からの送迎は、無用ですのでご安心ください。

【服装】
ワークショップ期間中の服装は、軽装をお勧めします。初日にOISTtシャツを配布しますので、配布されたtシャツを着用ください。

【昼食】
プログラムの全期間を通して、お弁当を用意しております。飲み物は持参ください。

【持ち物】
ノートと筆記用具を持参ください。プログラムの内容に沿って、事前にお知らせいたします。

【感染予防策】
OISTへ入校する度に、健康観察用紙を確認します。忘れないように持参ください。また、ワークショップ中は、常にマスクを着用いただきますので、予備も含めて準備をお願いします。

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
科学教育アウトリーチチーム | メール: science.outreach@oist.jp

以下のQRコードを読み取ってLINE公式アカウントを追加!