G0細胞ユニット(柳田 充弘)
ユニットの概要
研究の概略
細胞の成長と増殖は、生物学における中心的な問題である。我々の研究計画は、栄養飢餓による細胞周期停止と、飢餓状態の細胞が栄養培地に戻された時の成長再開という、細胞の適応戦略に焦点を置いている。いかに細胞がG0期様の分化状態への停止を制御し実行するか、また、栄養環境が改善したときにいかに細胞成長と分裂を再開させるか、その分子スイッチの問題を調べたい。すなわち、細胞のG0期停止から成長過程への遷移を分子レベルで理解することがこの研究計画の目的である。
モデル生物として分裂酵母を用い、個々の遺伝子の定量的な情報を得られるポストゲノム的手法を、遺伝学的アプローチと組み合わせて採用する。さらに、これらの研究から明快な機構的原理が浮かび上がって来れば、その得られた知見を、種の壁を越えて保存された一群の遺伝子産物を用いて哺乳動物細胞の系に拡張する。そして、G0期様の細胞状態や成長再開を指揮する遺伝子を同定し、その機能を明らかにすることを目標とする。我々の研究計画は、細胞周期制御、発生生物学、癌研究、染色体生物学、ゲノムサイエンス及びシステムバイオロジー等の広範な研究分野と密接に関連するものである。
Research outline
Cell growth and multiplication are central problems in biology. Our laboratory is investigating the molecular switch problem: how cells control and execute a cell cycle arrest in the G0 state, and how cell growth and division resume under favorable environmental conditions.
What is G0?
G0 is a cell cycle stage, when cells cease division and remain in a quiescent state.
As most cells of adult human body (brain, muscle, nerve...) are in the G0 phase, it is important to understand how G0 phase is regulated at the molecular level.
Expected outcome of this research
Any essential progress in the basic "Cell growth and arrest" problem has impact on life science and will be welcome by human society. Control of cell growth has many potential application areas in medicine and biotechnology:
- Cancer therapy
- Suppressing abnormal cell multiplication
- Regeneration medicine
- Controlling cell multiplication
- Organ transplant
- Suppressing immune cells
For further information
Please see the Research projects page for the description of our approaches and models in on-going research projects.
Latest Posts
-
2013年度年次報告書をアップデートしました。
G0細胞ユニット(柳田充弘研究室)の研究活動について、2013年度年次報告書(英語) が、ご覧頂けます。